コンテナも色々なタイプがある中、まずは新品、中古のどちらにするかを選ぶ所からがコンテナ購入時の選定ポイントになります。
中古、新品、それぞれのメリットデメリットをご紹介させて頂きます。
ご参考材料になれば幸いです。
中古コンテナのメリットデメリット
中古コンテナのメリット
1.なんといっても価格が魅力的
2.短納期
3.店舗や事務所として使用する際、使い古した感じが逆に良い感じ
中古コンテナのデメリット
1.傷やへこみが多数ある
2.定期的にさび落としメンテナンスが必要
3.床の合板の状態が悪い
などになります。中古コンテナは平均して13年前後海上輸送で使用されたものをリサイクル・整備し販売致しますので、程度もマチマチです。できる限り良い状態にするために整備を行いますが、さびを100%落し切る事はまずできません。5年に一度くらいのさび落としや塗装等のメンテナンスを行う事により20年以上ご使用頂ける商品となります。ノーメンテナンス時は、5~10年で穴あき等の問題が発生してしまいます。マメに整備を行う事の出来る方や、10年周期で購入される方におススメ致します。
新品コンテナのメリットデメリット
新品コンテナのメリット
1.なんといっても美しい
2.床の合板がきれい
3.ノーメンテナンスで長期間使用可能
※10年目以降は塗装塗り替えをおススメ致します
4.塩害地域での設置でもすぐには錆びない
新品コンテナのデメリット
1.購入価格が高い
2.長納期(最低2ヶ月は必要)
新品コンテナの購入価格は中古コンテナに比べて高くなります。当社では出来る限りお安くご提供させて頂ける商品をご用意致します。
錆も少なく、長期間美しい状態でご使用頂けるのは、やはり新品コンテナです。
令和コンテナでは、より良いものをより安くご提供できるよう、安価な新品コンテナをおススメさせて頂いておりますが、それでも中古コンテナの価格の方が魅力的というお客様の方が多いのが現実です。
中古コンテナでも、出来る限り手作業でさび落としを行い、少しでも良い状態で販売させて頂き、長期間ご使用頂けるような商品づくりを致しております。
出来る限り安く! を追求されるお客様には中古コンテナ、
安さも魅力的だけど長期間使用したい! というお客様には新品コンテナをおススメ致します。
どちらも低価格で販売させて頂いておりますので、お気軽にご連絡下さいませ。