こんにちは、令和コンテナの三木です。
先日納品完了しましたスタジオコンテナをご紹介致します。
今回は設置スペースの問題で、20フィートではなく20フィートを少しだけ短縮加工をした5.3mのコンテナにスタジオ防音加工を施し納品をさせて頂きました。
カラオケBOXとしてご使用されるとのことでしたので、通常防音タイプでのご提案をさせて頂き、ご契約を頂きました。
通常防音タイプは中高音域の音はしっかりと防音できるのですが、重低音域での防音効果は弱い商品となります。ご使用時に重低音域は鳴らされませんよう、ご注意が必要となります。
こちらは庫内となります。向かって右側は出入口、左がお手洗いとなります。長時間でもご使用頂きやすいタイプとなっています。当社の方ではトイレの二次側給排水工事までを行っております。一次側給排水工事は現地でお客様手配で行って頂き、ご使用可能な状態となります。
今回納品をさせて頂いた通常防音タイプは、庫内で約100dbの音量を鳴らす際、外部への音漏れは約50~55dbとなります。家庭用エアコンの室外機の音が約50dbと言われていますので、それと同じかもう少し大きい音漏れ程度の防音効果となります。ただし、重低音に対しての防音効果はさほど大きくありませんので、カラオケでも重低音の多い音楽やドラム演奏等は大きな音漏れに繋がりますのでご注意ください。
当社スタジオコンテナは、2タイプございまして、
1つ目が、上記でご紹介しました通常防音タイプ品・・・中高音 防音対応品
2つ目が、ドラム演奏にもある程度の防音効果を発揮するドラム演奏タイプ品・・・重低音 防音対応品
の2種類です。
コンテナ内でどういった音を出されるのか、どのようにご使用されるのかによって、最適な商品をご提案させて頂きます。
コンテナで、音楽スタジオや機械室等の防音室をお考えの際は、是非当社スタジオ向け防音コンテナをご検討下さいませ。
以上三木でした。